-
今年もいよいよ 終わり
まもなく、今年2017年が終わろうとしています。 いろいろありました。 目をつむると走馬灯のように、思い出されます。 でも新年は目の前。 今年の反省はしっかりと、そして新年の目標をじっくりと練っていこうと思います。 それでは今年ありがとう、そして新年、よろしくお願いします ...
-
夜空に奇妙な飛行機雲の正体は?
22日、米カリフォルニア州中央部付近に出現した謎の閃光。 多くに人が夜空に浮かぶ奇妙な飛行機に驚いたといいます。 SNSにはその正体を確かめたいという書き込みが多くあったそうです。 先日、米国防総省の極秘UFO研究プロジェクトにおいて、2004年に未確認飛行物体を目撃したという米海軍の元パイロットが証言をしていますし、映像も公開されています。 また、同プロジェクトの責任者を務めていた元高官が、地球外生命体が地球に到達している証拠はあると確信すると語ったこともあります。 ということは、UFO?とも疑った人もいたとか。 実はこの飛行機雲、米宇宙ベンチャー企業が打ち上げたロケットの航跡に伴う現象だそうです。 専門家によると、エンジンから出された水蒸気が低温の気象条件にさらされたときに生じるもの。 閃光や飛行機雲を見た人はホントに驚いたでしょうね。 でも正体がわかって安心しました。 参考サイトはCNNで。 https://www.cnn.co.jp/fringe/35112411.htm ...
-
火星に砲弾?
NASAが火星に送った無人探査機、キュリオシティー。 その探査機から送られてくる火星の画像や映像はとても興味深く、「へ〜、これが火星の表面か」など、関心と感激が湧き上がります。 今回のニュースでは、火星の表面で見つかった完全?球体が、自然にできあがったものか、それとも人工的なものかということです。 ある専門家によりますと、「これは砲弾だ!」という方もいるようです。 ↓ (資料:NASA) う〜ん、確かにまん丸い砲弾みたいですねぇ。 ただ、NASAは自然の産物という見解のようです ...
-
太陽系のミニ版が見つかった!
NASAは、地球から2545光年離れた恒星「ケプラー90」の周りを公転する8つ目の惑星(ケプラー90i)が見つかったと発表しました。 もともとこのケプラー90の周りを回る惑星は7個は見つかっていたそうです。 ただこれからの調査で、さらに多くも惑星も見つかる可能性があるのだとか。 ということは、現在このケプラー90と8個の惑星は言ってみれば、太陽系のミニ版ということです。 資料:NASA すごいですね。 でも、生命体はどうかはまだわかりません。 新しく見つかった惑星は、ケプラー90を公転周期するのに14.4日。水星は公転周期88日なので、それよりも近いところをまわっているわけですから、生命体は期待できませんよね。暑すぎです。 また他にも同じような構成をしているケプラー80というのもあるそうです。ここでは惑星が6個見つかっているそうですよ。 調査研究が進み、さらに多くの惑星系が見つかりそうですね。 地球よりも知性のある、文化のある生命体の存在が楽しみです ...
-
ふたご座流星群 2017を観察
今年のふたご座流星群の最も見頃となるのが、14日の0時過ぎ(13日の夜)前後の数時間といわれています。 そのときを狙ってがんばろうと思います。 一眼レフカメラを準備し、いざ0時から観察&撮影です。 今年のふたご座流星群の観察の日は、月もなく、雲もなく、穏やかな夜でした。 0時ちょっと過ぎからベランダに出て、夜空とにらめっこ。 しかし、残念なことにうちのベランダは南の空しか見えません。 そんなところで観察すな〜とヤジが聞こえてきそうですが、山に行っている時間もないし、翌日は仕事だし、ということで仕方なく。 10分経ち、20分経ち、待てど暮らせど一向に現れない流れ星。 もう止めようかと思ったそのときでした。オリオン座の左上あたりからめっぽう明るい流れ星がさぁーと流れました。 あっ思ったときにはもう遅く、見とれてしまいました。手でかざしてみると約20cmほど流れたので、結構大きな流星。 久々に見れて感動です。 その後、20分で4つ流れました。40分で5つ。まあ上出来です。 カメラを持つ指の感覚がなくなってきたところで終了しました。 「よく頑張った」と自分を褒め、今日の観察を終えました。 寒い!もう寝よう ...
-
寒波到来
今週は大陸からの寒波の影響で、全国的に寒いといいます。 そういえば、先週の土曜日もけっこう冷えて、道路には霜が降りていました。 これからさらに寒くなり、雪が降る時期になるんですね。 雪と言えば、どのようにして雪の結晶ができるのでしょうか? 基本的に真上から見ると6角形をしています。 この構造が面白く、実は横から見ると層になっているそうです。(シャレではありません) 元の土台に、つののように出ているきれいな装飾されたものが重なっています。 簡単に言えば、OHP(オーバーヘッドプロジェクター)で透明な部分に絵を描いて重ねていく感じです。 とても不思議で魅力的な雪の結晶。 自然が生み出す神秘的なものの1つです ...
-
ノーベル賞には何賞があるの?
今日のニュースで、ノーベル賞の授賞式が流れました。 ノーベル平和賞を受賞されたサーロー節子さん、そしてノーベル文学賞を受賞されたカズオ・イシグロさん。 2人の日本人がノーベル賞を受賞したのはたいへん喜ばしいことです。 ところで、ノーベル賞には一体どんな賞があるのでしょうか? 調べてみると、 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞 ノーベル生理学・医学賞 ノーベル文学賞 ノーベル平和賞 と5つの部門賞があるそうです。 そしてそれぞれの賞は、物理学賞、化学賞はスウェーデン王立科学アカデミーが、生理学・医学賞はカロリンスカ研究所(スウェーデン)が、平和賞はノルウェー・ノーベル委員会が、文学賞はスウェーデン・アカデミーがそれぞれ行うと決まっているのだそうです。 また授賞式は、ノーベルの命日である12月10日にスウェーデンやノルウェーの決まった場所で行われ、受賞者には、賞金の小切手、賞状、メダルが贈られます。 さらに授賞式終了後、平和賞以外はストックホルム市庁舎で、スウェーデン王室および約1,300人のゲストが参加する晩餐会に出席するのだとか。 とてもゴージャスなんでしょうね。 ところで、こんなのを見つけました。 【お試し】ノーベル賞晩餐会で飲まれた紅茶 北欧紅茶リーフバッグ5個セット(5種類... これを飲んで、晩餐会気分。なんていうのはどうでしょう ...