• プロフィール

今からここから

  • プロフィール
  1. HOME >
  2. 水

水

火星にグランドキャニオンより巨大な渓谷で水発見

2021/12/18    探査機, 水, 火星

今回火星で見つかったのは、グランドキャニオンより巨大な渓谷で大量の水が発見されたとの調査結果を明らかにしました。   この報告はエクソマーズ微量ガス周回探査機(ESAとロスコスモスの共同ミッションで2016年に打ち上げられた周回機)が、マリネリス峡谷で「FREND」(高分解能エピサーマル中性子検出器)により検出されわかったことです。   詳しくはこの峡谷の大きさはグランドキャニオンに比べ全長10倍、深さ5倍、幅20倍という大きさ。   また水素が大量に存在することが判明し、これらの水素が水分子として結合している仮定するならば、実に40%の水が地表付近にあったと想定できるということです。   すごい調査結果で、さらに多くのことがこの探査機からこれから先見つけられることでしょう ...

かつての火星の水質

2019/10/30    水, 湖, 火星

...

火星に水の存在を確認

2018/7/26    水, 湖, 火星

今までの調査では湖底の跡やら水が流れていたと見られる痕跡があったそうですが、極冠の下に幅20kmの湖があると、火星探査機「マーズ・エクスプレス」が、その証拠を見つけたようです。 これによって地球外生命がいるかもしれないと、誰もが思うでしょうが、現段階では存在する可能性が高まっただけだといいます。 これからは湖の特徴を確定し、さらに掘削探査プロジェクト(現在その技術がないそうです)へと進んでけるといいですね ...

自己紹介

自己紹介

たいへんなときこそ、もう一度よく考えてスタートすることが大事。
パニクることがよくある自分だからこそ「今からここから」じっくり歩んでいきたい。
どうぞよろしくお願いします。

最近の投稿

  • 南極の”血の滝”の発生メカニズムを解明
  • ふたご座流星群がすごい
  • いよいよ本日ふたご座流星群
  • 民間のベンチャー企業が初の月着陸
  • 来週14日(水)にふたご座流星群が極大

カテゴリー

  • グルメ (3)
  • 健康 (12)
  • 天体現象 (89)
  • 季節行事 (4)
  • 旅行 (2)
  • 日記 (81)
  • 気象 (7)
  • 生活 (14)
  • 科学 (55)
  • 自然 (18)

お気に入りリンク集

ふるさと納税
おせち料理

スポンサーリンク

ブログランキング


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ その他生活情報へ
にほんブログ村
 購読する

Amazon.co.jpアソシエイト

今からここから

© 2023 今からここから