• プロフィール

今からここから

  • プロフィール
  1. HOME >
  2. 星

星

超巨大ブラックホールに食べられるかわいそうな星

2021/1/20    ブラックホール, 星, 消滅

今回の発見は超巨大ブラックホールに食べられる星です。   実はこの現象にはある理由があってわかったといいます。   それは地球から5億7000万光年離れた銀河から眩い閃光を2014年11月14日に確認したそうです。   当時は超新星爆発と思われていたそうですが、データを詳しく調べていると、この閃光は1度切りではなく複数回あり、それが114日間隔で閃光していることが分かりました   すなわち何度も光を放つということは超新星爆発ではないということです。   より詳しく調べたところ、フレアの明るさと持続時間から推測すると、星がブラックホールに少しずつ質量を取られているということが分かりました。   わかりやすい表現でいいますと、食いちぎれているということです。 Credit: NASA’s Goddard Space Flight Center/Chris Smith (USRA/GESTAR) 今後何度もこのことが行われ、最後はすべて食べられ死を遂げます。   ちょっとかわいそうなこの星、まるで生き物のようですね。   &nbsp ...

自己紹介

自己紹介

たいへんなときこそ、もう一度よく考えてスタートすることが大事。
パニクることがよくある自分だからこそ「今からここから」じっくり歩んでいきたい。
どうぞよろしくお願いします。

最近の投稿

  • オリオン座流星群極大日
  • 連続テレビ小説「らんまん」終了
  • 小惑星のリュウグウからナトリウム発見
  • 火星の自転が加速しているという事実
  • 日本人が見つけた新彗星

カテゴリー

  • グルメ (3)
  • 健康 (12)
  • 天体現象 (97)
  • 季節行事 (4)
  • 旅行 (2)
  • 日記 (82)
  • 気象 (7)
  • 生活 (14)
  • 科学 (56)
  • 自然 (18)

お気に入りリンク集

ふるさと納税
おせち料理

スポンサーリンク

ブログランキング


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ その他生活情報へ
にほんブログ村
 購読する

Amazon.co.jpアソシエイト

今からここから

© 2025 今からここから