-
-
2022年の暦要項が発表
2月1日の今日、国立天文台から2022年の暦要項が発表されました。 この暦要項には月齢(月の満ち欠け)や日食、月食、そして春分の日・秋分の日も載っています。 今年は月食が2回あり、特に5月26日の皆既月食、スーパームーンと魅力の月です。 この皆既月食は始まりが20時9分ころと比較的見やすい時間となります。 見逃さないようにしたいです。 もう1回は11月19日で部分月食。 詳細は近くになったらお知らせいたします ...
-
-
朝から大きな声で
朝起きると、大きな声で鳴いています。 夏のこの時期に鳴くのは、そうセミです。 「ミイ〜ン、ミン、ミン」とすごく元気に。 この季節は自分のものだ〜、なんて感じで。 でも、「シャー、シャー、シャー」と切れのある鳴き声のセミがまだです。 この2つの声が聞こえると本格的な夏って感じがします。 そんな自然を感じる自分がいました。   ...
-
-
また嫌な季節になりました
この季節、当たり前ですが毎年やってきます。 何が嫌なのか?花粉です。そう私は花粉症。もう10年以上もつきあっている。別れたくても別れられない。 花粉症によい治療があるといいます。 舌下免疫療法。去年この治療をしようと思っていたが、あれよあれよと時が過ぎてしまった。 そしてまた目と鼻に嫌というほどの打撃を与えられる。 治療すればよかったと後悔だけが・・・。 今年は必ず治療しよう ...